こんにちは!
前回のBLOGから1か月…。
8月はお盆休みなどもあり、皆様とても良いリフレッシュに
なったのではないでしょうか?^^
私は久しぶりに妹と1日を過ごしました!
社会人になると誰かと予定を合わせることが難しくなってしまいますよね。
水曜日がお休みの私は学校に通う妹との予定がとにかく合わないのです…。
お盆休みということもあり、2人で祖母宅にお線香をあげに行き、
妹の買い物に付き合ったりランチをしたり…、
歳が4つ離れた妹は、小さい頃はひどい人見知りで
いつも誰かの後ろに隠れているタイプだったのですが、
今では気が強い姉御気質のだいぶ生意気な女の子になりました。(笑)
いつからそんなにたくましい性格になったのかは不明。
それでもやっぱり妹は可愛いです(´ω`*)
午後は映画を2本みました。
妹はどうしても「天気の子」がみたい。
私はどうしても「ライオン・キング」がみたい。
映画はたまにしかみられないので譲れなかったですね(。-`ω-)
もちろん資金は私ですが…。(笑)
どちらの映画も非常に面白かったです!
やはり家でみるDVDとは全然違いますね!!
アニメのクオリティー、CGのクオリティー。
とにかく綺麗すぎて大興奮でした!!!
本当に楽しい休日でした(*^^*)
さて、お休みも明けてバタバタと忙しい日々が
始まり、いよいよ地鎮祭!
天気が不安定な週で、地鎮祭前日も急なドシャ降りΣ(゚Д゚)
明日はどうか晴れてください~(泣)
迎えた当日は晴れ!
…かと思いきや、直前で雨が降ったり…やんだり…、また降ったり…。

こちらの写真、↑
本当はこんな感じ↓

雲が…!Σ(゚Д゚)
それでもなんとか地鎮祭の開始時間にはきちんとやんでくれました(;´∀`)
そして無事に地鎮祭が終わり、最後に地鎮祭っぽい写真を
撮ろう!と思いカメラでパシャっと↓↓↓

宮司さんに、「お供え物とか揃ってる時に撮らないと見栄えが
良くないですよ~」と、おっしゃっていただきました。
私たちにとって年に何度もある地鎮祭は、
お施主様にとっては一生に一度。
その一度きりの地鎮祭をお祝いする気持ち。
いつもお願いしている宮司さんは、撮影も積極的に
ご協力いただけるので、本当にありがたいです( ;∀;)
これから着工し、お家が実際に出来上がっていきます。
お打ち合わせも楽しいですが、お打ち合わせした内容が
形になっていく様を見ているのもとっても楽しいですよね!
お家づくりを楽しむ秘訣は、「自分たちのことを深く理解すること」
じゃないですかね!^^
お家の好みやどの様にしたいのか(どの様に暮らしたいのか等)は
もちろんですが、
どんな場所に住みたいのか、どんな環境で暮らし、
どんな日々を過ごしたいのか。
資金面も、住宅取得にかかるお金だけではなく、
将来的に必要になるお金をある程度把握しておくこと。
なぜ家を建てるのか、なぜ家を建てたいのか…。
家族の為、自分の為、将来の為。
何から始めればよいのか迷ったときにはご相談ください。
笑顔で暮らせるお家が出来ますように。